メイン コンテンツにスキップする

Dropbox と OneDrive の比較:クリエイター チームが Dropbox を選ぶ理由

OneDrive はベーシックなストレージとして機能しますが、Dropbox はチームでの共同作業向けに開発されました。Dropbox は機能が豊富で、リッチ メディア ファイルや大容量ファイルなど OneDrive がサポートしていないファイルを含む何百種類ものファイル形式を難なく取り扱うことができます。

21 倍高速化

大容量フォルダのアップロード

1 万個の 1 KB のファイルでの実施時(2023 年に Principled Technologies が実施した調査*に基づく)

78 % 高速化

250 MB ファイルのアップロード

16 倍高速化

大容量フォルダのアップロード

PC 上の 1 万個の 1 KB のファイルでの実施時(2023 年に Principled Technologies が実施した調査*に基づく)

アイコンが重ねて表示されている Dropbox UI

Dropbox が OneDrive を圧倒

共同作業に最適

Dropbox なら、高度で直感的な共同作業ツールをエコシステム全体で利用できるため、共同作業がシンプルになります。

大容量ファイルをよりスピーディーかつ簡単に同期

OneDrive が 1 日にアップロードできるデータは 250 GB までであるのに対し、Dropbox なら 2 TB までアップロードできるため、大容量ファイルを最新の状態に同期する時間を節約できます。

ワークフローへの組み込みが簡単

Dropbox を使えば、使い慣れたデスクトップ アプリやオンライン アプリに、クラウド ストレージの強力な機能と利便性を組み合わせることができます。

安心のせキュリティ

複数の保護レイヤーを備えた Dropbox がデータを安全に保護し、コンテンツにアクセスできるユーザーを常に制御できます。

Dropbox と OneDrive の比較

時には、非常に大きなファイルのアップロードが必要になることがあります。OneDrive では 1 回にアップロードできるサイズが 250 GB までのため、未編集の動画や大容量のプロジェクト フォルダを扱う場合に問題が発生することがあります。一方、Dropbox では 1 回のアップロードで 2 TB まで利用できるため、あらゆるデータに対応できます。

操作バーをハイライト表示している Dropbox UI

容量制限でチームの生産性が損なわれることがなくなります。Dropbox チーム プランでは、3 人以上のユーザーに対して少なくとも 9 TB のストレージが提供されますが、OneDrive では、Microsoft 365 Business を通じてユーザー 1 人あたり 1 TB しか提供されません。

「remodels」という名前の大容量ファイル(1.3 TB)

次のタスクを開始するのに、現在のタスクが終わるのを待つ必要はありません。Dropbox ならワークフローを中断させずにファイルのアップロードとダウンロードを同時に進められますが、OneDrive では一方のタスクが終わるまで待つほかありません。

トレイを開くと、最近のファイルとファイル アクティビティの簡単なリストが表示されている

クライアントが受ける第一印象は、受信トレイにダウンロード リンクが届いた瞬間に決まります。ファイル転送のダウンロード ページでは充実したカスタム ブランド設定を利用して、配信にちょっとしたセンスを利かせることができます。クライアントの心をすばやく掴むきっかけにご活用ください。

Dropbox 共有機能の UI

Dropbox Sign なら、クラウド ストレージ内のドキュメントに署名を追加、依頼する機能が連携され、シンプルに作業を進められます。OneDrive では、機密文書を安心して預けられるサード パーティ製ツールを探さなければなりません。

モバイル デバイスの署名画面の UI

Dropbox Replay を使うと、動画に対するフィードバックを簡単に収集し、実践できるようになります。Replay で編集するためのリンクを共有するだけで、レビュー担当者が動画に残したフレーム単位のコメントや注釈を、リアルタイムで確認できます。さらに、互いのコメントを確認することもできるため、対立する意見をうまく舵取りするために費やす時間が減り、レビュー担当者同士による有益な話し合いを促す時間が増えます。

動画の注釈機能の UI
30 日間無料トライアル

Dropbox を利用して、OneDrive にはない信頼性の高いファイル ストレージと同期機能を

複数のエコシステムにまたがる共同作業を実現

複数のプロジェクトで、大容量のファイルで作業する場合は特に、Google Workspace と Microsoft 365 を行き来するのは煩雑を極めることがあります。Dropbox を利用すると、必要なものをすべて 1 か所にまとめられるため、共同作業がシンプルになります。プラットフォームを切り替える必要がなくなり、チーム メンバーはあらゆるデバイスからあらゆる形式のファイルを、プレビュー、管理、および送信することができます。Google ドキュメントと Microsoft Word のような複数のエコシステムとシームレスに連携し、ファイルは 1 か所にまとめて保存されます。編集内容の競合や作業の中断を発生させることなく、Microsoft 365 のファイルでリアルタイムな共同作業が可能です。

外出先でファイルにアクセスしたいときには、Dropbox モバイルアプリを使えば、いつでも、どこにいても、ファイルを共有、転送、プレビューできます。

Microsoft のファイルを Dropbox に保存する UI

大容量のファイルにもすばやく信頼性の高い同期を

Dropbox でアップロードできるファイルのサイズは最大 2 TB。巨大な CAD ファイルや 4K の動画ファイルなどを扱うコンテンツ制作者にも最適です。OneDrive の場合、最大ファイル サイズは 250 GB です。

業界をリードする同期技術を備えた Dropbox を使えば、どこにいても、どんなデバイスやオペレーティング システムからでも、必要なファイルに容易にアクセスし、共有できます。さらに、増分バックアップ機能により、大容量ファイルのうち変更があった部分のみを更新するため、転送にかかる時間が大幅に短縮されます。

Dropbox を使って、複数デバイス間で同期されるファイル

お客様のワークフローにフィット

よく使う音声編集ツールや動画編集ツールも Dropbox から直接使用可能です。

  • Adobe Premiere Rush: どのデバイスからでも、編集作業やソーシャル メディアのアカウントへの投稿作業がスピードアップ。
  • WeVideo: 動画の作成、編集、公開ができるほか、プロジェクトを Dropbox へ自動エクスポートして共有可能。
  • Otter.ai: 会議の録音や文字起こしができ、話者を識別する機能を利用可能。
  • Simon Says: メディア ファイルの文字起こしで 100 言語に対応できるほか、編集タイムラインに直接エクスポート可能。
  • Davinci Resolve: Dropbox Replay と連携すると、Resolve の編集タイムライン上で Replay のコメントを確認可能。
  • LumaFusion: Dropbox から直接同期することで、外出中でもコンテンツを編集可能。編集内容は、確認のために簡単に Replay に投稿できます。
  • Sprout Social: ソーシャル パブリッシングを効率化し、リーチの拡大を実現。

Dropbox は一般的なその他の多くのアプリとも連携可能です。

Dropbox の動画編集インターフェース

安心のせキュリティ

ファイル転送について高度な要件を持つ OneDrive ユーザーの多くは、WeTransfer などのツールを使用しています。しかし、この種のツールは、Dropbox のようなエンタープライズ レベルのツールに比べてセキュリティ機能や管理機能の面で劣っているケースが珍しくありません。

Dropbox はシングル サインオン(SSO)に対応しているので、IT 管理者は Microsoft 365 と Dropbox の間でスムーズな ID 管理が可能です。

Dropbox の主なセキュリティ機能

  • アカウント セキュリティ、多要素認証、デバイス管理。
  • 高度な共有管理機能、パスワードによる保護、有効期限の設定、ファイルまたはフォルダの容易な取り消し。
  • ファイルやフォルダまたはコンテンツの過去のバージョンの復元
  • Dropbox はグローバルな規制要件に対応。GDPR や HIPAA などへの準拠のサポートが可能。
エンド ツー エンド暗号化設定が表示されている Dropbox UI

57 万 5 千以上のチームに信頼されている Dropbox

Jamf のロゴ
Shein のロゴ
Hydro Flask のロゴ
Brother のロゴ
BMC のロゴ
Jamf のロゴ
Shein のロゴ
Hydro Flask のロゴ
Brother のロゴ
BMC のロゴ