Lunux に Dropbox をインストールしてアカウントを最大限に活用

ダウンロード終了後に Dropbox インストーラーを起動します


Linux 搭載のコンピュータで Dropbox をご利用になるには、対応するパッケージをインストールしてください。
リストにディストリビューションが表示されない場合は、[ソースからコンパイル]を選択します。

Ubuntu 22.10 以上(.deb) 64 ビット
Ubuntu 18.04~22.04(.deb ) 64 ビット
 
Fedora 37 以上(.rpm) 64 ビット
Fedora 28~36 (.rpm) 64 ビット
 
ソースからコンパイルする


注: これらのパッケージはオープンソース ヘルパー アプリケーションをインストールします。Dropbox のメインのアプリケーションに比べると、オープンソース ヘルパー アプリケーションのバージョンの更新頻度は低くなっています。これらのパッケージは常に最新バージョンの Linux 版 Dropbox をインストールします。


コマンド ラインを使った Dropbox のヘッドレス インストール

Dropbox デーモンは 64 ビット Linux サーバーとのみ互換性があります。インストールするには、Linux ターミナルで次のコマンドを実行します。

cd ~ && wget -O - "https://www.dropbox.com/download?plat=lnx.x86_64" | tar xzf -

新規作成した.dropbox-distフォルダから Dropbox デーモンを実行してください。

~/.dropbox-dist/dropboxd

サーバーで初めて Dropbox を実行する場合、使用中のブラウザでリンクをコピーして貼り付けて新規アカウントを作成するか、既存のアカウントとサーバーを連携させるように指示が表示されます。その後、Dropbox フォルダがホーム ディレクトリに作成されます。コマンド ラインから Dropbox を管理するには Python スクリプト をダウンロードしてください。アクセスしやすくするには、PATH のどこかでスクリプトに symlink します。